カットソーとTシャツの違いについて

カットソーとTシャツの違いは?

春夏にTシャツを探して検索していると、カットソーって文言よく出てきますよね。Tシャツと似ているが少しお洒落だったり少しきれいめ寄りだったりとか…

では、カットソーとは何なのでしょうか?

今回はTシャツとカットソーの違いについてまとめてみました。

編物を裁断して縫製したのがカットソー

カットソーの語源は「Cut and Sewn」の事で、つまりCut(切る)して、Sew(縫う)した服を総称して言います。

もう少し詳しく言うと、ニット生地(編物)を型紙などに合わせて裁断したあとに、縫製したものをカットソーと呼びます。

カットソー

一般的なワイシャツなども裁断して縫製してるのですが、ワイシャツなどは”編物ではなく織物”の布を使ってるでのカットソーとは言いません。

編物と織物の違いは?

編物とは、紐状のもの結んだり絡ませたりして作り上げたものを指します。

いわゆるセーターやニットなどの”フワッとした”ものを思う浮かべればわかりやすいですね。

編み物

編物とは、ループを作りそのループに次の糸をひっかけて連続してループを作り、面を形成する網地です。縦横に伸縮性があり、通気性がよくシワになりづらいのがその特徴です。

織物とは、糸を縦横に規則正しく組み合わせて作ったものです。

ワイシャツやジャケットなどの”パリっとした”ものです。

織物

織物とは縦糸と横糸が直角に交じり、隣りの糸と密着して平面的に連なって面を形成する織地です。 織物は、縦横方向に伸縮性があまりなく、通気性が低く、シワになり易いです。

 セーターやニットはカットソーじゃない?

世間一般的に呼ばれてる、トップスのセーターやニットは編物ですが、カットソーとは呼びません。

なぜなら”カットしていない”からです。

最初のパターンから切って縫うではなく、編んで完成させるようにして作られたものなので、そのトップスの場合、カットソーではなくニットやセーターと呼ぶのが正解です。

ケーブルニット

Tシャツとカットソーの違いは?

ではTシャツとカットソーの違いは何なのでしょうか?

Tシャツの素材はほぼジャージーになります。そしてジャージーはと言うと、編んだ生地を裁断して縫製した服や服飾小物などと定義づけられています。

と言う事は…

Tシャツとカットソーは同じという事になります。

というか、親カテゴリーがカットソーでその中に子カテゴリーのTシャツが入ってるという感じです。

カットソーはTシャツ意外に何がある?

編物を切って縫って作った服は広義においてカットソーと言えます。

身近な服だと、ポロシャツ、タンクトップ、キャミソールや、上記で話したジャージーなんかもカットソーと言えます。

ポロシャツ

ですがカットソーと言える服はその幅が広いので、一般的には子カテゴリーのTシャツやポロシャツと表現する方がわかりやすいし最適でしょう。

カットソーの特徴は?

ジャージーなどを思い浮かべてみるとわかるとおもいますが”伸縮性があり柔らかい”というのがカットソーのわかりやすい特徴でしょう。

着こなしとしては、カジュアル感があり着やすいのでリラックスしたコーデには合うのですが、フォーマル時やちゃんとしたビジネスシーンにおいては最適とは言えない。

テーパードパンツ

『カットソーとTシャツの違い』・まとめ

編物を切らないで作った → ニット

編物を切って縫って作った → カットソー

織物は切って縫って作ってもカットソーではない

Tシャツも広義においてカットソー

簡単にまとめるとこんな感じになりました。

今回も最後までご覧いただき有難うございました。