アズーロ・エ・マローネってどういう意味?

アズーロエマローネとは?

イタリアファッションを大きく二分すると、「クラシコイタリア」と「アズーロ・エ・マローネ」というスタイルになります。

クラシコイタリアとは”古典的な”または”伝統的な”との意味合いをもつイタリア人男性の着こなしのひとつです。

クラシコイタリアについて詳しくはこちらから⇒参考:クラシコイタリアなスーツの特徴10選

両方ともイタリアファッションを代表する着こなし術なのですが、ではもう片方のアズーロエマローネとはどういう意味なのでしょうか?

今回はそんなアズーロエマローネについてまとめてみました。

アズーロエマローネの意味は?

イタリア人が得意とするファッションでの色合いの組み合わせの事です。

アズーロとはイタリアン語で「青」という意味。もう片方のマローネはマロンの事で、つまり「栗色」を指してます。

この両方を合わせると、青と栗色または茶色。

つまり青と茶色を上手く取り入れたイタリア人的着こなしの事をアズーロエマローネと言います。

イタリア人はなぜ青色と茶色を組み合わせたのか?

ファッションにおいて普通なら同系色やワントーンでの組み合わせが簡単でお洒落に着こなせる感じがしませんか?

例えば黒のトップに灰色のパンツ、

黒と灰色

または茶色のトップにベージュのパンツや同系色のセットアップなど。

茶色とベージュ

同系色

このようにトーンを合わせた組み合わせなら簡単に着こなせるのですが、ではなぜイタリア人はトーンの違う青と茶色を組み合わせたのでしょうか?

そこには彼ららしい理由があったのです。

格式高いイギリスのスーツスタイルに、着やすさやイタリア人らしい遊び心をプラスしていったのが現在のイタリアのスーツスタイルと言われてます。

フォーマルなイギリスのスーツスタイルと言えば、黒のスーツに黒の革靴、紺のスーツに紺のネクタイといった同系色でお堅いイメージですよね。トラディションとも言えるが定番とも言える組み合わせです。

イギリススーツ

逆にイタリアのスーツスタイルはベースにはフォーマル感はあるものの、そこには遊び心を足した「抜け感」もあります。

同系色で組み合わせたらフォーマル感は強くなりますが抜け感は少ない。そこで、抜け感を表現するにはコントランスが必要になってきます。そしてそのコントランスを基本としているのがアズーロエマローネなのです。

アズーロエマローネ

同系色の黒と灰色ではなく、寒色の青と暖色の茶色という違う色彩を組み合わせる事によってできるコントランスは、メリハリを作り出し立体的な印象を与えてくれます。

色の性質上、「寒色」は後退性をもっており、他の色を組み合わせた時に遠くに見える性質をもっています。これに対して、「暖色」は進出性をもっていて近く見える性質をもっているんです。

これが立体的に見える理由であり、着こなしに感じるオシャレな空気をさりげなく創り出しているポイントでもあります。

同系色でまとめ統一感を出すのも悪くないのですが、反対色のメリハリで立体感を出すのがイタリア人が得意とするアズーロエマローネなのです。

アズーロエマローネな着こなし5選

アズーロエマローネ

着やすさを重視したイタリアらしい軽い素材の茶色のジャケット。そこに紺のネクタイ、ブルーのシャツでグラデーションを取り入れた着こなしは立体的にも見え上級者のアズーロエマローネだ。

アズーロエマローネ

茶色の革靴を取り入れるのはイタリアファッションの王道スタイル。

黒だとフォーマル感が出過ぎるが、茶色にする事で抜け感がプラスされる。またデニムやチノパンとも相性が良いのでコーデの幅も広がる。

アズーロエマローネ

スウェード素材の特徴を生かした茶色のブルゾンにカジュアルな紺のパンツを合わせたアズーロエマローネ。とてもシンプルな組み合わせでクラス感も演出できる。

茶色スウェード素材は秋らしさを感じさせてくれるので、季節感を出すためにも活用できる。

アズーロエマローネ

テラコッタ寄りの茶色に青色のアウター、こちらは今までは違い明度が高いアズーロエマローネ。

暖色は明度が高くなると進出性が強くなってきますしファッションにおいてはカジュアル感も強くなってきます。なのでオフのスタイリングにおすすめです。

アズーロエマローネ

逆に明度が低いアズーロエマローネならシックな雰囲気になりますので、ビジネスシーンにおすすめです。

同じアズーロエマローネでも明度の違いでここまで変化させる事ができるのも、ファッションの楽しみのひとつでしょう。

『アズーロ・エ・マローネ』まとめ

今回はイタリア人が得意とするファッションスタイルのひとつ、アズーロエマローネについての意味をまとめてみました。

イタリアファッションらしい遊び心がある抜け感を出すには最適なスタイリングのひとつでしょう。

まずは取り入れやすい茶色の革靴から始め、紺ジャケに合わせたりデニムに合わせたりすると挑戦しやすいのかと思われます。

今回も最後までご覧いただき有難うございました。